久々の投稿なのでちょっと長文。薄毛に悩む方必見!

年齢を重ねるごとに気になる方が多く、心配されている方も多かったので再度、調べてみました!
【抜け毛を予防させる方法】をお伝えします。
5分ほどの内容になります。
サクッと最後まで読めてしまうので、通勤中や休憩中にお読みいただけたら幸いです。

・抜け毛は仕方ないと思ってしまっている方
・抜け毛は食い止められないと思っている方
・他の人の抜け毛は自分と比べてどうなのか知りたい方
・遺伝だから仕方ないと思っている方
・つまり何をやれば抜け毛を予防できるのか知りたい方

これらに当てはまる方は最後まで読んでいただければと思います。

女性の抜け毛と男性の抜け毛の違いとは?

そもそもの抜け毛の原因を簡潔にまとめてお話します。抜け毛予防するためには必ず知っておいてほしいので、飛ばさずにお読みくださいね。

抜け毛の原因は、3種類ございます。

それは
・内的要因
・外的要因
・遺伝
この3つです。

1.内的要因とは体の中から始まる原因で生活習慣(ストレス、食事、睡眠、喫煙など)が当てはまります。
2.外的要因とは体の外から受けてしまう抜け毛の原因です。
シャンプー剤やシャンプーの仕方、紫外線やカラーリング、パーマもこれにあてはまります。

3.遺伝とは
人それぞれに異なるホルモンが抜け毛を引き起こしてしまうことです。
紐解いていくと、男性ホルモンのテストステロンが5αリラクターゼという酵素によってジヒドロテストロンに変わり、それが抜け毛の原因になるのです。
絶対遺伝するというわけではなく、遺伝率は25%と言われています。
特に母親方の家系が影響していることが多いです。

女性の抜け毛の特徴(産後脱毛など)

〇 女性にも男性ホルモンが存在します。
上記で述べたようにやはりジヒドロテストロンという悪玉ホルモンが原因となります。当然、男性よりはそのジヒドロテストロンが発生する量が女性の場合違うので、男性に比べて女性の方が抜け毛は少ないのですが、歳を重ねることに増えてしまうのでその予防法も後ほどお伝えしていきますので必ずチェックしてくださいね。
〇 もう一つ気になるのが産後の抜け毛ですよね。
その原因は、妊娠中に特に増える女性のホルモンのプロゲステロン、エストロゲンの影響で抜け毛が一度止まります。出産後はそのホルモンが減り、今まで抜けなかった分
一気に抜けてしまうので産後の抜け毛が目立ってしまうのです。半年から1年経つと戻るのでそれほど気にする必要はないのですが、あまりにも治らないようであればまずは美容師さんに相談するのが良いと思います。


男性の抜け毛の特徴(AGAなど)

男性の抜け毛の特徴は、おでこ、つむじを中心に始まります。女性と比べて抜ける量、抜け始める時期が違います。男性の平均は20〜25歳で髪の成長が止まり、抜け毛、薄毛、白髪が始まります。これは、男性ホルモンの働きによるものです。
男性ホルモンのテストステロンが5αリラクターゼという酵素によってジヒドロテストロンに変わり、それが抜け毛の原因になるのです。この抜け毛現象を『男性型脱毛症(AGA)』といいます。


【男女共通】血行不良だと抜け毛は増える!?


血行は抜け毛に大きく関わってきます。髪をつくる毛母細胞には血液を通じて栄養素が運ばれて来ます。
血行が悪いと栄養素が運ばれにくくなりこれまで健康だった髪も抜け毛になりやすくなります。

抜け毛予防に効果的なアレコレ

ここからは、
予防法をお伝えしていきます。


抜け毛予防【生活習慣】

【食事】
食事でも抜け毛って予防出来るんですよ。
特に抜け毛予防に効く3つの成分をご紹介します。
タンパク質髪の毛を構成するのがタンパク質です。肉、乳類、大豆、卵に含まれる。
ビタミン
ビタミンA頭皮の血行を促進
ビタミンBは抜け毛防止
ビタミンEは髪の毛の健康を維持
ビタミンは体内で作り出すことができないので、緑黄色野菜、果物、穀物、魚等から摂取します。
ミネラル(亜鉛)
摂取されたタンパク質から髪の毛を作ります。牡蠣、レバー、
特におススメな食品
◆大豆製品
大豆には女性ホルモンのエストロゲンと似た働きをしてくれる
イソフラボンが含まれているので抜け毛予防になります。
豆腐、納豆、味噌などで摂取するのが良いですね。
◆青魚類
ビタミンBを多く含んでいるので、髪を丈夫にするビタミンBは


【運動】
適度な運動はとても抜け毛予防に効果的で、毎日10分ほどのウオーキングを週に3回程度でも良いので心がけてみてください。運動をすることで心拍数が上昇し血行促進に繋がりますし、ストレス解消にもなります。10分でしたら、簡単にできると思うのでご自宅に帰る道を少し遠回りしたりすれば、あっという間に達成できます。

【睡眠】
睡眠不足はストレスの原因になり、自律神経のバランスを乱してしまい血液循環に影響を及ぼして結果、血行不良につながってしまいます。『血行不良=抜け毛になりやすい』
と覚えていただけると、抜け毛対策を取りやすいですよね。


抜け毛予防【シャンプー】

シャンプーでの抜け毛予防としては何よりもしっかり洗いあげることが大事です。人は日常生活の中で頭皮に汗をかきます。その為、毛穴の多い頭皮には脂が溜まりやすく、そこからイヤなニオイが発生したり髪を作る組織の活動を邪魔します。夜にシャンプーしていただき、1日の汚れをきれいに取り除いてからお休みになるのが頭皮環境にとってベストです。


抜け毛予防【育毛剤】

ご自宅でできる抜け毛予防としては育毛剤を使うのがオススメです。
世の中には色んな育毛剤がありすぎて何を選んでいいのかわからないのも現状です。男性ホルモンが原因で抜け毛になるケースが多いので、育毛剤は慎重に選ぶことが必要です。
中には副作用があるものもあるので、美容師さんに聞いて判断するのが良いですね。


抜け毛予防【サプリメント】

サプリメントでも抜け毛予防が出来るんです。ご存知でしたか?
食事のところであげた、タンパク質、ビタミン、ミネラルを含むサプリメントは抜け毛予防に効果的なので毎日の生活からなかなか摂取できない方は、身体の健康維持も踏まえて
サプリメントで補うことはとても良いです。


抜け毛予防【頭皮マッサージ】

抜け毛予防には、血行促進がとても大事でご自宅で行えるマッサージもあります。頭皮はツボが多いので、その中でも抜け毛予防になるツボをご紹介します。
百会(ひゃくえ)
百会(ひゃくえ)は「万能のツボ」と言われるツボで、頭の頂点に位置しています。頭皮の代謝を促進するだけでなく、自律神経を整えストレスを軽減してくれる効果もあるため、薄毛や抜け毛で悩む方にぜひ知っておいてほしいツボです。他にも、便秘解消や不眠解消などさまざまな効果があります。
百会の位置:左右の耳の一番高い部分を頭の頂点に向かって結んだ線の中央が百会の目安です。

神庭(しんてい)
神庭(しんてい)は髪の生え際の真ん中に位置するツボです。気持ちを落ち着かせる効果がありますので、ストレスが原因での薄毛には効果が期待できるでしょう。
神庭の位置:眉間の中央を上に髪の生え際に向かってのばし、生え際に到達する少し手前が神庭の目安です。

角孫(かくそん)
角孫(かくそん)は、耳の上の髪の生え際あたりにあるツボです。頭部の緊張をほぐし、血行もよくしてくれます。
角孫の位置:耳の一番高い部分に近い髪の生え際にある、少しくぼんでいる部分が角孫の目安です。

風府(ふうふ)
風府(ふうふ)も頭部の緊張をほぐしてくれるツボです。これは、後頭部の出っ張りの下にあるへこんだ部分に位置しています。首の真ん中を下側から上に向かって辿っていくとわかりやすいでしょう。
風府の位置:首の真ん中を下から上に向かって髪の生え際から指2本分くらい上あたりが風府の目安です。

※ツボは引用しました。


抜け毛予防なら月に一度の集中ケアを!

抜け毛予防にヘッドスパがおすすめな理由

結論から申しあげると。
【ヘッドスパ】は抜け毛予防としてとてつもなく効果があります。とにかくマッサージの効果が抜け毛予防には絶大です。
◆マッサージ、ツボ押しによる血行促進
◆炭酸泉による毛穴のクレンジング
◆頭皮専用トリートメントで肌の保湿
◆耳周りの、首のマッサージによるリンパの流れを促す
◆精神のリラックス
抜け毛予防の効果がたっぷり。

最高に効果的なんです。

自宅でできるケアと、サロンでできるケアの違い

なりよりも、抜け毛予防に効果的な入念な頭皮マッサージが美容室では満遍なく長時間行えます。
社会人の方なら、忙しい日々を送っていると抜け毛予防にかける時間もあまり取れないと思いますし、ご自宅でマッサージをしたり、育毛剤で抜け毛予防を行っていても、短時間で済ましてしまうような状況になるかと思います。月に一度、ヘッドスパをすることで心身ともにリラックスができ、抜け毛予防には抜群の効果を持たせられるのでとてもオススメですし、男性女性問わず、ヘッドスパはやった方が良いのです。


最後に。。。

いかがでしたか?
少しでもあなたの役に立つ情報が提供できていたら嬉しく思います。

 

343-0042 埼玉県越谷市千間台東2-707
セブンタウンせんげん台 2F
Tel 048-977-3117

トップ初めての方へこだわりいいこと価格表スタッフ出勤日アクセス リクルートZELEネットワーク